おなまえ (仮の名前でもかまひません)
タイトル
コメント(スマホも縦書表示)
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
ののさま ほっこり
大日のらい
原作者   KENTWEB
原作名   JOYFULNOTE
縦書編集  私塾鶴羽實
編集者名  岩田修良
縦書改名  椢の手紙
住 所   〒四三八ー〇〇八六
      磐田市見付二七八六
電 話   〇五三八-三三ー〇二七三
FAX   〇五三八-三一ー五〇〇三
真心
282 


 大日のらい…白日・絵日主さま
 清く明るく…心眼
 とことん豊…山山・紺空




真心も 医王も 平和も 古代清明心も
同義となったので この解析を本物と推定した
兎に角 仮説を立てても それを検証する方々がないので
仮説の広がりを以て 正解とするしかなかった
数学風に言ふと この公式は

 真心にも使へるし
 医王にも使へるし
 平和にも使へるし
 古代清明心にも使へる

仮説は三二個 論証の小論は四百を越えた
しかし 癌の仮説等 新しい物を開発してゐる方なら
直ぐにわかると思ふが 仮説の数も少ないし
その小論も少ないと言ふのではあるまいか…

今までに無い物
史実から消えてしまった物

さういふ探究には あまたの仮説と破棄が必要だと思はる


user.png 岩田修良 time.png 2025/04/20(Sun) 10:32 No.282 [返信]
返信一覧
史心
281 


 史実淡々  …絵日主
 豊かな暮らし…山山





最後に 一番納得できる仮説
一番 今の時代に相応しい仮説
その仮説に焦点をあてた

歌学は論理の上で 仮説の決着はできない
どの仮説も 道理は通るからだ
したがって 永遠に仮説建立は 続く
また 化学のやうに
ネズミの実験で 歌学の仮説を検証することもできない

だったら 最も今の時代に相応しく
かつ 自分が一番納得の行く仮説
その仮説に 絞り込むしかない
かうして 絞り込まれた仮説が

史実淡々・豊かな暮らし

その道理は 和ブログで語る



user.png 岩田修良 time.png 2025/04/04(Fri) 05:43 No.281 [返信]
返信一覧
本心良心・大和歌
280 
 とことん豊… 心眼・紺空
 とことん和… 絵日主・白日
 ほっこり …山山 
 ほっこり …山山
 ののさま …山山
 ほっこり …山山



本心良心
 とことん豊…本心 心眼 ・紺空
 とことん和…良心 絵日主・白日日輪

大和歌(医王の詩・平和の詩・金の詩)
 ほっこり …山山
 ほっこり …山山
 ののさま …山山
 ほっこり …山山

仮説建立となれば
その仮説を『和ブログ』で公開

仮説破棄となれば研究続行 和ブログ未公開

未来永劫不変の真理一つ有り
諸悪の根源…今の日の丸
      真っ赤な嘘月
      禍津日神(まがつひのかみ)
      禍の火種

それ故に 昔の日の丸を探究してゐる

現状…禍の火種を古来の日の丸と誤認してゐる人=大多数







user.png 岩田修良 time.png 2025/04/02(Wed) 06:12 No.280 [返信]
返信一覧
へのへのもへじ
278
 
 ののさま   …絵日主さま
 ほっこり   …心眼
 へのへのもへじ…山山



これを土台に 国典・天地之詞の和訳
あめつち
ほしそら
やまかわ
みねたに
雲霧
室苔
人犬
上末
由王さる
遠不世与
江乃○於
奈禮居天

綺麗に和訳して完成する予定だが…
どこで修正が入るか
修正がなければ 完成
造物主・へのへのもへじの話が完成する

user.png 岩田修良 time.png 2025/03/29(Sat) 03:52 No.278 [返信]
返信一覧
青空 萌
279 
 
 ののさま…絵日主さま
 ほっこり…心眼
 青空 萌…山山




医王…ののさま ほっこり

夷王…青空 萌

この区別と絵体と実体がわからず
今まで苦労して来たと思はれる
医王は 文字だけ残るも
絵体と実体は 残ってゐない
夷王=青空 萌は 史上に出てゐない
わかりやすく云ふと
青空 萌は
『へのへのもへじ』の『人名』である







user_com.png 岩田修良 time.png 2025/03/29(Sat) 13:57 No.279
おそらく完成
276 

 のの     …山山
 さま     …紺空
 ほっこり   …開眼
 くぬぎのもみじ…絵日主さま



おそらく
この二・四・七の聲で完成
結果 日輪は
白日が 無くなり 
絵日主さまだけとなった

完成した大和歌は以下
のの さま
ほっこり
くぬぎのもみじ

太陽…のの
青空…さま

詳細は 只今準備中の『和ブログ』

 

user.png 岩田修良 time.png 2025/03/24(Mon) 07:00 No.276 [返信]
返信一覧
令和七年三月二十四日
へのへのもへじの歌の完成 
大和歌完成
過去にあったかもしれないが
平安以後の和歌や俳句には登場してゐない
上にご紹介した二・四・七の大和歌は
多分 史上に登場してゐない

貫之の和歌
 ほっこり ほっこり

定家の和歌
 ほっこり ほっこり のの さま ほっこり

芭蕉・尊徳の和歌(南無・大文字焼)
 好望大地

空海の秘密眞言
 東和(日輪飛来無垢里) 
 
user_com.png 岩田修良 time.png 2025/03/24(Mon) 07:14 No.277
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -