始者の聲

196 始者の聲
  のの   山山
  さま   紺空
  ほっこり 眼詩
  大日   ○
  のらい  日輪笑詞



 俗称 大和魂
 俗称 始の絵の五話

人々の聲(平和の詩)
 大日    庭鶴(鉢の庭鶴)
 のらい   隣鶴(鉢鶴)
 清く明るく 庭鶴の葉(鉢の庭鶴の葉)
 とことん豊 隣鶴の葉(鉢の隣鶴の葉)

user.png 岩田修良 time.png 2025/01/04(Sat) 19:23 No.196
人々の聲
197 人々の聲
  大日    庭鶴
  のらい   隣鶴
  清く明るく 庭鶴の葉
  とことん豊 隣鶴の葉



始者の聲
 のの   山山
 さま   紺空
 ほっこり 眼詩
 大日   ○
 のらい  日輪笑詞

人々の聲
 大日    庭鶴
 のらい   隣鶴
 清く明るく 庭鶴の葉 
 とことん豊 隣鶴の葉

user_com.png 岩田修良 time.png 2025/01/04(Sat) 19:28 No.197
平和の詩
平和=人の十二話・三話
 和=人ノ十ロ
  =人の十二二
  =人の十二ハ
  =人の十二話
 平=二ーハ
  =三 話

奈禮居天(国典十二話)
 大日のらい 一話 奈示(庭鶴・隣鶴)   
 清く明るく 二話 豊 (庭鶴の葉)
 とことん豊 三話 居天(隣鶴の葉)

人々の「平和の詩」は
令和七年一月四日の夕方登場
したがって 以下の平和は これからか…
 ウクライナ・ロシアに平和!
 ハマス・イスラエルに平和!
 韓国に平和!
 能登半島に平和!
 
この度開発した「人々の平和の詩」で
この世の人々の平和が来るか 楽しみである
今年度中の和平到来 見物である
user_com.png 岩田修良 time.png 2025/01/04(Sat) 19:43 No.198
平和到来したら…
党名 大日のらい
国歌 大和魂
国名 清明心
    清く明るく…清明
    とことん豊…心

この新党の動きが出て来るかもしれない
国旗も「禍津日神」から「大和魂」の動きが出るかもしれない
国名も「日本」から「清明心」への動きがでるかもしれない
今まで革命は デモや集会 暴力で実現された
しかし 私案は個々人の「人々の平和の詩」で 変革を狙ふ
デモ行進や反対集会 そして街頭演説
いづれもうるさくて嫌いだ
もっと静かに 静かに そっと「鶴鳴」を起こしたい
それは 鶴の一聲ではなく鶴の四鳴であった
今までにない「静かなる鶴鳴」で
国旗・国歌・国名の変革を狙ひたい
大日    庭鶴
のらい   隣鶴
清く明るく 庭鶴の葉
とことん豊 隣鶴の葉

国民を撫育する政治
すなはち 国民を餌付けする政治
金くれ 物くれ 飯をくれ
国民を賤しい民に育てあげ 撫育して来た行政
もう そんな撫育政治は をはりにしたい
国民に 賤しい民からの脱却法を伝授する政治
そんな前向きで 達成感のある暮らし
そこに「自尊心」がある
今の撫育政治では 国民は 日に日に賤しい民に転落する

貧乏を免れんと欲せば
庭に棈 隣に檪を植ゑて
平和の詩を歌はう!
庭無き人 隣地なき人は 鉢植で一時対応
誰もが即 豊になれる道
そんな巻き返しのある
一発大逆転のある人生があることを
多くの国民に知らせたい
学歴不問の「豊かな暮」
そんな暮らしを 多くの方に知らせたい
user_com.png 岩田修良 time.png 2025/01/04(Sat) 20:13 No.199
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -