真言
岩田修良
2025/02/27(Thu) 14:10 No.262
和かで 日輪
楽しく 絵日主さま
豊かな 紺空・山山
暮らし 心眼
前の真言 歌詞は同じで絵体が異なった
以前の絵体 心眼
今 の絵体 日輪・絵日主・紺空山山・心眼
実体
和かで 大ナラの葉っぱ
楽しく 小ナラの葉っぱ
豊かな 庭鶴 の葉っぱ
暮らし 隣鶴 の葉っぱ
これが真だと仮定すると…
国造りは 国土四葉計画となる
・山とか川に 大ナラ
・道や公園に 小ナラ
・庭に 棈
・隣は 檪
貫之の和歌が正解か それとも定家の歌か
それとも私案か それとも真言か…
真相に近づいてゐると思はれるが かうだ! となかなか決断できない


返信: 真言の『平和論』
岩田修良
2025/02/27(Thu) 14:23 No.263
立場をどこに置くかで 解析は変はるので
あくまでも 真言=真と仮定すると
平和=ロ木ノ・一十ハ
=ヨ木の・一ロハ
=四木の色葉
四木の色葉
山とか川の 大ナラの葉っぱ
道や公園の 小ナラの葉っぱ
庭の棈の葉っぱ
隣の檪の葉っぱ
国土に 統一が取れて 春から夏
秋から冬 は 大いに楽しめる
こんな天地自然の『平和論』に辿り着いたが
これが正解であるといふ確信は 今のところない
この四葉の『言弾』が 国を守る
こんな新しい『平和論』である
あくまでも 真言=真と仮定すると
平和=ロ木ノ・一十ハ
=ヨ木の・一ロハ
=四木の色葉
四木の色葉
山とか川の 大ナラの葉っぱ
道や公園の 小ナラの葉っぱ
庭の棈の葉っぱ
隣の檪の葉っぱ
国土に 統一が取れて 春から夏
秋から冬 は 大いに楽しめる
こんな天地自然の『平和論』に辿り着いたが
これが正解であるといふ確信は 今のところない
この四葉の『言弾』が 国を守る
こんな新しい『平和論』である

