令和3年2月25日
常世の鶴羽
常世の鶴羽
二詩の恵
第13号
発行
私塾
鶴羽實
郵番 四三八ー〇〇八六
住所 磐田市見付二七八六
電話 〇五三八ー三三ー〇二七三
FX 〇五三八ー三一ー五〇〇三
電信 logosアmvbドbiglobeレneスjp
編者 岩田修良
カナ ア=@ ドレス=ドット
日の丸
↓
禍津日~(土佐光信)
←←←← ↓
ひハ座輪←ロ座輪火(日の丸音色)
大
天地
↑ 羽←頭←實
↑ ハ←ノ←日
↑ 輪←の←日
惠實詞=恵日主様
↑
↑
↑
↑
天照日~
清く明るく子の日輪偉大
↑
└←←←←←
月読日~
清く明るく此日輪
一大
天地之詞
天地
星空
山川
峰谷
雲霧
室苔
人犬
上末
由王さる
遠不世与
江乃○於
奈禮居天
人の本質は
眉
眉の正体は 日芽の
鶴羽
音色は
常世の鶴羽
犬=ニハノツ流ハ寝=日輪の「鶴羽」
=「常世の鶴羽」
上末=右絵二+ノしハ寝=庭の鶴羽
上末=奈=トこしノー二=とこ四ノ津留ハ寝
=音色は「
常世の鶴羽
」
由王=十ロー王=東和の王
東和=二ロ+小「禾」「ロ」
=ニワとこ「ノ+ハ」「くリ」
=庭床「ム」「くり」
=庭床起
さる=アノ二し
=マの二詩
=末の二詩
=「末の二」詩
=「居天」詩
=「とコヨノツ流ハ寝」
=「常世の鶴羽」
遠不世与
遠=を
不=「人」「二」=人に
世与=「
しラ
セ」よ=知らせよ
江乃○於=にシノ目ぐ3輪ト折ハノいへ
=
二詩
の恵は
東和の家
↓
└─→
日芽様
と
右絵様
の
二詩
奈=三
しノ
ハく
三
=
三詩
の恵は
禮=ト小と二豊デ=
とことん豊で
居天=トコ日加しへーロ=トコ東平和
=
トコトン平和
室苔=しつ十十ノしロ
=
死都
東和の城
常世の鶴羽 常世の鶴羽
↓
床世ノ鶴羽
(鶴=角=日芽様対応)